何度でも食べに行きたい。東京の“固めプリン”名店2選

食べること

1|Egg baby café(エッグベイビーカフェ)

固めプリン好きに不動の人気!卵料理専門店のこだわりプリン

エッグベイビープリン(500円)

御徒町駅近く、高架下にあるスタイリッシュな卵料理専門店「Egg baby café」。
まるでブルックリンを思わせるようなおしゃれな空間でいただけるのが、
ちょっと珍しい四角いプリン

このプリン、見た目のインパクトもさることながら、食感はもっちりと弾力があり、舌触りはとてもなめらか。やさしい卵の風味が広がる、まさに「王道の固めプリン」です。

休日は行列ができるほどの人気ぶり。店内は2階席もあり、比較的回転が早い印象でした。
テイクアウトもできるので、購入して上野公園で自然を感じながら味わうのもおすすめです。

📍 所在地:東京都台東区上野5-10-9
🕙 営業時間:10:00~22:00(不定休)


2|ALL SEASONS COFFEE(オールシーズンズコーヒー)

たっぷりカラメルが大人の味。ボリューム満点のクラシックプリン

クラシックプリン(700円)

こちらは、池袋駅から少し歩いた場所にあるカフェ。
プリンの上にはホイップクリームとさくらんぼ、まるで絵本から出てきたようなビジュアルが魅力です。

スプーンを入れるとしっかりした手ごたえ。外側は固めながら、内側はなめらかという絶妙なバランスが特徴的。
また、特筆すべきはカラメル。
しっかり火入れされた濃厚なほろ苦さが、プリン全体を大人っぽい味わいに引き立てています。

さらに嬉しいのがお皿に並々と注がれた「追いカラメル」。
自分の好みでカラメルの量を調整しながら食べられるのもポイントです。
見た目に反してボリュームもたっぷりなので、満足感があります。

私が訪れた池袋店は、近くに大学もあるため学生さんで賑わっていました。
ナチュラルな雰囲気の落ち着いた店内ですが、席数が少ないためタイミングによっては少し待つこともあるかもしれません。
なお、新宿にも店舗があります。

📍 所在地(池袋店):東京都豊島区西池袋5-14-3 1F
🕛 営業時間
平日 12:00~19:00/土日祝 10:00~19:00


まとめ

どちらのプリンも、固めプリン好きにはたまらない名品。
お店によって食感や味の個性がしっかり出ていて、「次はどこに行こうかな」と思わせてくれます。

まだ見ぬ魅力的なプリンがたくさんあるはず。
今回はその中でも「何度でも通いたい」と思える2店をピックアップしました。
固めプリンがお好きな方、ぜひ一度訪れてみてください!

20代/管理栄養士
手取り17万万円(ボーナスなし)から社会人生活がスタート。
都内ひとり暮らし経験あり。
現実を見つめながら、理想の暮らしを向き合う日々。

○好きなもの/こと
北欧食器、フィンランド、かため濃厚プリン、キャロットケーキ、
あんこ、なかしましほさんのおやつ、手間のかからない料理、中華そば、筋トレ、坂本裕二さんのドラマ、サカナクション

○興味のあること
他の人の好きな食器や食べ物、WEB制作

あいいろをフォローする
食べること
あいいろをフォローする
藍色ライフ
タイトルとURLをコピーしました