OPPO A3 5G に機種変更

家計

3年ほど愛用した、iPhoneSE第3世代。
手のひらに収まるコンパクトなサイズ感が気に入っている。
しかし、いよいよバッテリーの劣化か、最近はあっという間に充電を消費し、
すぐに熱くなるようになってしまった。

またストレージ64GBでは、アプリや写真、書類データがなかなか処理しきれない。
そこで、機種変更を決断した。
これまでずっとiPhoneを使い続けてきたが、どんどん高性能&高価格化が進み、
もうiPhoneでなくてもいいかなと思った。

OPPOシリーズを選んだきっかけは、身近な人が使っていて、
ふつうに3年以上問題なく使えているという話を聞いたこと。
また、2024年製・ストレージ128GBで22000円と、
申し分ないデータ容量・価格だったことだ。

ちょうどOPPOの最新機種が発売されたタイミングで、「OPPO A3 5G」が値下がりした。
カラーは黒か紫。
月のようにカーブして配置された、ささやかなラメがとても気に入って、紫を選んだ。

iPhoneからのデータ移行にはやや苦戦した。
iPhoneが記憶してくれていたパスワード類がありすぎて途方にくれた。
AppleMusicで購入していた音楽もなぜか聴けなくなってしまった。

でもOPPOの使い勝手はとてもいい。

私がスマートフォンに求めることは、
①ストレージ容量と操作のスムーズさ、
②他のデバイスにインターネット共有がスムーズにできる(Wi-Fiを契約してないため)、
③充電のもち、の3点。

OPPOはこれらを充分に満たしており、またあらゆる操作も直感的にできるので、iPhonとの操作の差にさほど苦労しなかった。
思いがけず良かった点は、大きなな画面が綺麗で見やすく、写真が鮮明に撮れるところ。

これからの毎日は、このOPPOと一緒に過ごしていこう。

20代/管理栄養士
手取り17万万円(ボーナスなし)から社会人生活がスタート。
都内ひとり暮らし経験あり。
未完成な毎日。新しいことに触れて、色々なことが知りたい。

○好きなもの/こと
北欧食器、フィンランド、かため濃厚プリン、キャロットケーキ、
あんこ、なかしましほさんのおやつ、手間のかからない料理、中華そば、筋トレ、坂本裕二さんのドラマ、サカナクション

○興味のあること
他の人の好きな食器や食べ物、WEB制作

あいいろをフォローする
家計
あいいろをフォローする
藍色ライフ
タイトルとURLをコピーしました